OUT LINE会社概要
代表者 | 代表取締役社長 髙橋 信雄 |
---|---|
本社 | 〒942-0011 新潟県上越市港町1丁目8番2号 |
事業所 |
|
設立 | 1899年1月 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 55名(男性42名、女性13名/2024年10月1日 現在) |
事業内容 | 石油製品、自動車販売、セメント、生コン、建築土木資材等の販売業 建設業 港湾運送業 貨物自動車運送業 倉庫業 通運業 通関業 船舶・損害保険代理店業 不動産業 |
HISTORY沿革
明治08年 | 北越汽船の創設により、直江津に汽船旅客貨物取扱店開設 |
---|---|
明治20年 | 信越線(長野-直江津)開通し直江津高助運送店を開設 |
明治32年 | 1月7日、高助合名会社設立 資本金5千円 代表社員 高橋助七、商品倉預り、荷物為替取扱、海陸貨物運送 船舶取扱い、委託品売買等廻船問屋を業とする |
明治41年 | 専売法施行により塩元売捌人となる |
大正10年 | 塩元売捌人は、上越塩元合名会社を設立し譲渡 |
大正11年 | 製材業及木材業を開始、石炭、セメント販売を開始 |
昭和02年 | 三立艀株式会社、直江津合同運送株式会社を創設 |
昭和05年 | 住友炭礦(株)並びに七尾セメント(株)と特約店契約を締結 |
昭和16年 | 統制経済に移行、一般物資販売は全て統制下に |
昭和21年 | 上越木材興業株式会社設立 |
---|---|
昭和22年 | 株式会社直江津造船所 創設 |
昭和23年 | 大阪住友海上、千代田火災、興亜海上火災、日本火災、安田火災、代理店契約締結 |
昭和25年 | 日本郵船と代理店契約締結 |
昭和28年 | 運輸省より倉荷証券発行の許可を受託 |
昭和29年 | 敦賀セメント株式会社特約販売店契約締結 住友石炭鉱業株式会社と特約販売店契約締結 運輸省より一般港湾運送事業と沿岸荷役事業の許可を受託 |
昭和36年 | 東京税関より税関貨物取扱人の免許を受託 |
昭和37年 | 高田給油所開設 |
昭和38年 | 昭和石油株式会社と特約販売店契約締結 |
昭和39年 | 日本セメント株式会社と特約販売店契約締結 大阪商船三井船舶(株)、川崎汽船(株)、昭和海運(株)と代理店契約締結 くびき生コン(株)と特約販売店契約締結、生コンクリートの販売開始 |
昭和40年 | 糸魚川給油所開設 |
昭和41年 | 直江津港給油所開設 (株)十全商会と特約販売店契約を締結、練炭・豆炭の販売開始 |
昭和42年 | 妙高給油所開設 |
昭和43年 | 日本イトン工業株式会社と特約販売店契約締結 本社社屋完成 |
昭和44年 | 新井給油所開設 ヤマス石油株式会社設立 |
昭和52年 | 一般建設業登録許可受託(新潟県知事許可(般-22)第10982号) 通運事業の免許受託 |
昭和55年 | 産業廃棄物処理業許可受託(新潟県許可番号 01506025436) |
昭和57年 | 上新バイパス給油所開設 |
昭和58年 | 昭和電工建材株式会社の代理店契約締結 |
昭和59年 | 三井海上火災保険株式会社と代理店契約締結 |
昭和62年 | 有限会社八幡書房設立 |
平成04年 | 高助北城テナントビル竣工 |
平成06年 | マンションリバーポート竣工 |
平成10年 | 古物営業許可受託 |
平成11年 | 創立100周年記念式典・祝賀会開催 |
平成12年 | 全国優秀給油所資源エネルギー庁長官表彰受賞(五智給油所) |
平成13年 | 優良申告法人再表敬(5回目) |
平成16年 | 糸魚川給油所増設 |
平成17年 | 謙信公大橋給油所開設 |
平成21年 | 配送センター開設 古物商認定(五智・上新BP・謙信公大橋給油所) |
平成23年 | ソーラーフロンティア(株)と代理店契約締結。太陽光発電事業開始 貨物自動車運送事業安全性優良事業所(Gマーク)認定 |
平成24年 | エコライティングシステム(株)と代理店契約締結。LEDプラズマ照明の販売開始 セルフ五智給油所開設 |
令和03年 | 5号営業倉庫新設 |
令和05年 | 『高助コーポレーション株式会社』へ組織及び社名変更 |
令和06年 | 優良申告法人再表敬 |